地質時代最後の紀で更新世と完新世に区分(1)。J.Desnoyers(1829)は第三紀に続く紀として第四紀を提案(1)。C.Lyell(1833)は第三紀の後に現世(Recent)を置き、人類の出現以来の時期を指示するつもりであった(1)。また、E.Forbes(1846)はこの時代は氷河で特徴づけられるとした(1)。これらのことから(1)。第四紀の別名として「人類紀」や「氷河時代」という言葉がしばしば使用される(1)。1995年現在、一般に用いられている第四紀の期間はイタリアのブリカを模式地とするおよそ1.6Ma
以降。この時代の堆積岩や火成岩を第四系という(1)。