top of page

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

[G]

G

galaxy(銀河)

​多数の星、ガス、ダスト、およびダークマターなどで構成された天体であり、様々な形をしている。

Galilean satellites(ガリレオ衛星)

木星衛星の中で特に大きな4つの衛星である、イオエウロパガニメデカリストの総称である。ガリレオ(G.Galilei)が1610年に発見したことからこのように呼ばれている。

Ganymede(ガニメデ)

木星がもつガリレオ衛星と呼ばれる4つの衛星のうちの一つ

globular cluster(球状星団)

星団のうち数万~数百万個の種族Ⅱの星が球状に強く結びついたもの(1)

Gutenberg discontinuity(​グーテンベルク不連続面)

深さ約2900kmに存在する地震波の不連続面。コア-マントル境界(core-mantle boundary, CMB)とも呼ばれる。(2)

globular cluster
galaxy
Ganymede
Galilean satellites
bottom of page