Geopedia
ホーム
トピック一覧
地球科学用語集
Forum
概要
More
アセノスフェアの下に位置する球殻のこと(1)。中央の層の意で、中~下部マントルを指す(1)。リソスフェア・アセノスフェアと並んだ概念であり、前二者と異なり、地表付近の構造運動に関与しない部分として命名(1)。
純粋に記載的な用語としてE.Greenly (1919)が英国の先カンブリア界に出現する構造運動によって破砕された岩石に対して用いた(1)。本来は混合を意味するフランス語で、さまざまな種類の岩石が複雑に混じり合った地質体をいう(1)。日本語はメランジ・メランジェ・メランジュとさまざま(1)。